俳優の浅野和之さんが披露したこれ、
シャツのタンスへのしまい方
めちゃ納得です。
タンスにシャツをしまうときって、
当たり前のように横にして重ねて入れていました。
が、
浅野さんは縦に入れた!
そう、
こうすると、
・どんな柄とか色のシャツがあるのか一目でわかる
(横にしちゃうと一番上しかわからない)
・着るシャツに偏りが出来にくい
(横に重ねると、上のシャツだけ使う頻度が多くなりがち)
これって、
横に重ねるのと、縦にしただけ
なのに今まで思い浮かばなかった!
思いつくかどうかの決め手は、たぶん、
どうしたら使い勝手がもっと良くなるのか?
そういう視点というか、意識がなるかないか。
やっぱり、意識って大事だなぁ。
